厄除け・方位除け
こんにちわ!まいかとべりぃです(=^・^=)
今日は、おととい3月12日に行ってきた厄除け・方位除けについて書いていこうと思います。
うちは本年令和4年、旦那が本厄・凶方位、娘が凶方位という事で厄払い・方位除けに行ってまいりました。
かの有名な佐野厄除け大師です、どどーん!!
待っているのも暇そうなのでわたくしも同行、内容はもちろん商売繁盛ですね!!
立派な書院で待つこと40分、本堂に移動してご祈祷はおそらく1時間以上していただいたのではないでしょうか。
護摩焚き、初めて体験しましたけどとても良かったです!!
今年やや運気低めな旦那は「なんだかすっきりした!」と言っておりましたが、わたくしは最近そんなについてないという事がないので特に障りの抜けた感じはしませんでした。
何が良かったかというとご住職が般若心経を唱えるあいだに、お願いごとをするのですね。5分くらいでしょうか。
それが、今年お化粧品がたくさん売れますように\(^o^)/とか、5Kg痩せますようにとか\(^o^)/娘の成績が良くなりますように\(^o^)/とかあいまいなお願い事ではなく、まず名を名のりどこから来たか住所を都道府県からしっかり伝え、いつまでにどうしてほしいのか具体的にお願いするのです!!
これ大事ですよねーーー!
願い事を唱えると自分が何を望んでいるのかわかるし、緻密にお願いごとが言えたら自ずとやるべきことが見えてくる。
つまり祈祷とは決意表明に通じるのです。
うーん、お坊さんっぽいことを言ってしまった(笑)
という事で旦那と娘のオマケで護摩焚きしてもらいましたが大変気に入ってしまい、毎年行くことになりそうです。
帰りに佐野プレミアムアウトレットで散財した旦那です。
これは厄年とは関係ないね。